-
2024.07.19
2024年恩納村サンゴ 産卵の様子
井ゲタ竹内は、もずくの生産地である沖縄恩納村の豊かな海を育む取り組みを応援しています。今年も育成してきたサンゴの産卵が確認できましたので、映像にてご紹介いたします。下記の動画を是非ご覧ください。
-
2024.07.01
当社商品は楽天市場でご購入頂けます。お弁当用もずくも販売中!
日頃より、当社商品をご愛顧いただき誠に有難うございます。井ゲタ竹内では、ネットで商品をご購入いただけるよう、楽天市場で商品を販売しております。特にお弁当用もずくについては、ご購入先のお問合せを多くいただいております。有難うございます!是非、楽天市場にてお買い求めください!楽天市場でのご購入はコチラ
-
2024.04.01
ホームページリニューアルについて
日頃より株式会社井ゲタ竹内のホームページをご覧いただき、誠に有難うございます。この度、ホームページを全面的にリニューアルいたしました。今回のリニューアルでは、皆様に井ゲタ竹内をより知っていただけるよう、商品にこめられた想いや、取組みを紹介するページ等を設けさせていただきました。また、もずく・さば商品
-
2024.03.21
第65回全国カタログ展において銀賞を受賞いたしました!
こころの味:井ゲタ竹内ブランドブック一般社団法人 日本印刷産業連合会・産経新聞社が主催する「第65回全国カタログ展」において、カタログ部門で銀賞を受賞いたしました。全国カタログ展は、商品・製品・サービス等の周知やPRに欠かせない強力な媒体であるカタログについて、特に優秀なカタログを顕彰し、カタログと
-
2024.02.28
「もずくの日」について
『もずくの日』とは?昭和52(1977)年春、沖縄県恩納村漁協は沖縄で初めてもずくの養殖事業に成功しました。これを記念して、毎年4月第3日曜日を「もずくの日」と定め、産地ではさまざまな記念イベントが開催されます。
-
2024.02.28
もずくの食べ方について
もずくを美味しく食べるには、どんな食べ方があるの?味付もずくは、そのまま食べていただける手軽な一品です。その他、もずくは野菜と相性バツグンです。きゅうりや山芋、にんじんなどを刻んで入れたり、天ぷらにするのもおすすめです。「もずくを使ったレシピ」コーナーでいろいろなメニューをご紹介していますので、ぜひ
-
2024.02.28
もずくの語源について
もずくの名前って、どこからついたの?天然のもずくは、他の海藻(も)に付着して生息することから、「藻に付く」という意味で、「藻付く」から、「もずく」と呼ばれるようになったといわれています。
-
2024.02.28
もずくの種類について
糸もずくと太もずくの違い?ご存じですか?私たちが食べているもずくは、大きくわけて「糸もずく」と「太もずく」の2つあります。糸もずくは、学名は「モズク」で、能登半島や山陰沿岸に自生します。細いもずくの表面にヌメリがあり、ツルツルッと口当たりがなめらかなのが特徴です。太もずくは、学名を「オキナワモズク」