活動の概要
私たちは、恩納村の漁業資源の活用を通じて、恩納村漁協のサンゴ再生事業を支援し、連携の力で、海の環境を守り・育てる「里海づくり」を推進します。
里海づくりとは
人の手が加わることで長年にわたって安定的な生態系を保持してきた森を「里山」と呼びます。
「里海づくり」とは、手つかずの自然な海を守るのではなくて、人が積極的に自然に関わることで豊かな海を守り続けるという考え方です。
里海づくりについて
誇りの持てる商品づくり
私たちは、恩納村産の高品質な原料を使って、安心・安全・健康に資する商品を消費者に提供します。
関係者との連携
消費者、加工業者、生産者は、連携して産直販売の充実を図ります。また、産地交流をとおして生産物や産地への理解を深めます。
大学院大学や県水産海洋研究センター等の研究機関との連携で、里海の管理手法の向上を学び、商工会や観光関連事業所とは、体験漁業や観光漁業の充実を図ります。学校教育との連携により、海や漁業に対する理解を深めていきます。
4つの団体の連携
恩納村コープサンゴの森連絡会の経過
2011年 パルシステム連合会・東海コープ事業連合・コープCSネット・井ゲタ竹内の4者で意見交換会を開催
2012年 恩納村にて“里海づくり” “誇りのもてる商品づくり” “関係者との連携” を目標に、各団体の関係づくりについて確認
2013年 恩納村コープサンゴの森連絡会 ホームページ スタート
2015年 連絡会主催で『恩納村サンゴ礁再生活動報告交流会』を開催商品を通じて海を守る活動に取り組む生協同士の意見交換、交流を深めた
2016年 第36回全国豊かな海づくり大会で環境大臣賞を受賞恩納村にて受賞報告会を開催。恩納村長浜村長より、各生協様へ会への参加を要請
2017年 第1回恩納村コープサンゴの森連絡会総会 恩納村とパートナーシップ協定を締結
2018年 環境省より国際サンゴ礁年2018 オフィシャルサポーターに任命第2回恩納村コープサンゴの森連絡会総会
2019年 里海カンファレンスin恩納村2019 開催(主催)第3回恩納村コープサンゴの森連絡会総会
2020年 第4回恩納村コープサンゴの森連絡会総会
2021年 連絡会主催『オンライン合同交流会』を開催(翌2022年も開催)
2023年 連絡会主催『第1回 恩納村産地交流会』を開催
参加団体(全14団体)
パルシステム連合会(東京都)
東海コープ事業連合(愛知県)
生協連合会アイチョイス(愛知県)
コープ北陸事業連合(石川県)
生活協同組合コープしが(滋賀県)
京都生活協同組合(京都府)
生活協同組合コープこうべ(兵庫県)
生活協同組合おおさかパルコープ(大阪府)
大阪よどがわ市民生活協同組合(大阪府)
コープCSネット(広島県)
生活協同組合コープおきなわ(沖縄県)
恩納村(沖縄県)
恩納村漁業協同組合(沖縄県)
株式会社井ゲタ竹内(鳥取県)
()内は所在地、もしくは本部所在地